言葉の森というサイトの漢字集がリニューアルしていました。
www.mori7.com
▽教育漢字集
https://www.mori7.com/kg/koku/kk.php
▽常用漢字集
https://www.mori7.com/kg/koku/jk.php
▽教育漢字集のふりがなのないもの
https://www.mori7.com/kg/koku/kkk.php
▽常用漢字集のふりがなのないもの
https://www.mori7.com/kg/koku/jkk.php
これをもとにファイル学習にアレンジしたくて試行錯誤中です。
というのも、ふりがな無しで学習したいのですが、こちらのサイト上ふりがな無しとなっているものは、ふりがなを白字で画面上見えないようにしているだけなので、ファイル学習用に印刷しようとすると、ふりがなが表示されてしまうのです。編集をするしかないなぁ、面倒だなぁ。
最初に出てくるのが、「ひふみ祝詞」にイサナギとイサナミの「アワ歌」、またまたどうしよう! 母も一緒に覚えたい。まずはYouTubeでダウンロードしました。
それからさらに二字熟語4個をリズムよく並べたものの暗唱。どうやってプリントにしよう。
と、何かと楽しみながら悩む母です。
(追記 2018/10/3)
サイトの文字羅列をデータ化した際の手順メモです。 丁寧な説明ではありません。ご容赦を。
1.サイトの文字部分をコピー
2.一旦メモ帳などに貼り付けてテキスト情報だけにしてから、Excelに貼り付け
3.図のようになればOK
4.1セルずつ選択し[データ]-[区切り位置]-「スペースによって右または・・・」で次へ、次へ、完了(図参照)
5.13列目(ごみ)を削除
1列目のカタカナ(ごみ)を手動で消す
その他学年マークなどのごみを手動で消す
6.1~12列目をleft関数で左2文字だけ取り出す
(よみがなを抜きたい場合はmid関数でできます)
7.抜き出した式のセルを値コピーする(データ化)